SSブログ

山水に遊ぶ展・後期@府中市美術館 [展覧会@日本美術]


山水に遊ぶ 江戸絵画の風景250年
展@府中市美術館

後期はAとBの2期にわかれていて、既に後期Bに入ってるけど、
遅ればせながら後期通しの作品から御紹介。

やっぱりなんといってもイチオシは蕭白。堪らない。
奇想天外で自由闊達な異才のイメージとは違う正攻法(?)の上手さにうっとり。
個人的に「動物絵画の100年」の顔は蘆雪だったけど、今回は蕭白で決まりかなと思った。



 【会期】
 前期 : 2009年3月20日(金・祝)~4月12日(日)
 後期A: 2009年4月14日(火)~4月26日(日)
 後期B: 2009年4月28日(火)~5月10日(日)
   ※展示替リスト(展示作品リスト) ↓
   
http://www.city.fuchu.tokyo.jp/art/kikakuten/kikakuitiran/sansui/files/sansui-list.pdf

 【会場】 府中市美術館
  
http://www.city.fuchu.tokyo.jp/art/index.html
 

※ 後期通しの作品を御紹介する前に。
  常設展では5月10日迄司馬江漢の特集がされていて、
  そこに前期に展示されていた、池大雅の「山水図屏風」(個人蔵)も
  展示されていたりする。しかも↓のポスターまであったり。
 池大雅@常設.JPG


では、後期通しの作品をば。


↓ 小泉斐 「黒羽城周辺景観図 城東図」 大田原市黒羽芭蕉の館所蔵
007-小泉斐 「黒羽城周辺景観図 城東図」 大田原市黒羽芭蕉の館所蔵.JPG
前期の城西図に続いて、後期は城東図の展示。
城西図に同じく、視界の開けた見晴らしのよさが気持ちいい。

↓ 梁川星巌 「月ヶ瀬真景図」 個人蔵
032-梁川星巌 「月ヶ瀬真景図」 個人蔵.JPG
画像ではわからないけれど、
山肌を描いた線の描写と、
画面下部の梅(?)の花を描いた点の描写の
対比が面白かった。

↓ 小泉斐 「黒羽城西之図」  大田原市黒羽芭蕉の館所蔵
035-小泉斐 「黒羽城西之図」  大田原市黒羽芭蕉の館所蔵.JPG
もともとの色なのか変色したのかはわからないけど、
茶色の地に白い鶴が浮き上がる様で印象的。
035-小泉斐 「黒羽城西之図」  大田原市黒羽芭蕉の館所蔵 部分.JPG ← 部分
鶴の輪の下にある、白い小さな三角形は富士山だろうか。
だとしたら、おめでたい絵なのかも。


↓ 曾我蕭白 「月夜山水図屏風」 右隻・左隻 近江神宮蔵

042-曾我蕭白 「月夜山水図屏風」 左隻近江神宮蔵.jpg 042-曾我蕭白 「月夜山水図屏風」 右隻近江神宮蔵.jpg
小さい画像で申し訳ないけど、これは是非肉眼で観て頂きたい作品。
墨で描いた世界の中に、ハイライト的に点在する赤と白の差し色に
薄くたなびく金色の霞の存在感。
近寄って観るのと離れて観るのとではまた印象が違うので、
つい前後左右をうろうろしてしまい、離れ難かった。
流石に、学芸員さんが蕭白の最高傑作レベルと仰るだけのことはある作品。


↓ 曾我蕭白 「比叡山図」 滋賀県立琵琶湖文化館所蔵

048-曾我蕭白 「比叡山図」 滋賀県立琵琶湖文化館所蔵.JPG
霞のぼかし方とか、流石に上手いと感心。


↓ 池野大雅 「近江八景図」 個人蔵

050-池野大雅 「近江八景図」 個人蔵.JPG
「動物絵画の100年」における仙厓のポジションにあるのが
この作品だろうか、なんて思ってしまったり。
いい感じに肩の力が抜けた様な洒脱さが楽しい。
普通に描いて上手い人なんだろうけど、
こういった作品の方が好きかも。


↓ 葛飾北斎 「萩の玉川図」 板橋区立美術館所蔵
068-葛飾北斎 「萩の玉川図」 板橋区立美術館所蔵.JPG
板橋区立美術館、他にも出品作品があるけど、
何気にいいものもってらっしゃる。
上手さ全開、迫力全開な作品とは一味違った
すっとした上手さを感じる作品。

↓ 浦上玉堂 「山邨読書図」 個人蔵
073-浦上玉堂 「山邨読書図」 個人蔵.JPG
木の筆でも使ったのだろうかという様な、
ラフというか独特の線が面白い作品だった。


↓ 長澤蘆雪 「赤壁図」 個人蔵

087-長澤蘆雪 「赤壁図」 個人蔵.JPG
迫力のある様でいて滑らかな様な筆致、
そしてなんともいえない色合いと、
流石は蘆雪、魅せてくれる、とうっとり。


↓ 横井金谷 「赤雪景山水図」 個人蔵
095-横井金谷 「赤雪景山水図」 個人蔵.JPG
ラフでかわいい線が観ていて楽しい。

↓ 鈴木芙蓉 「鼇背蓬莱図」 個人蔵
097-鈴木芙蓉 「鼇背蓬莱図」 個人蔵.JPG
亀の上に蓬莱山が乗っている図。

097-鈴木芙蓉 「鼇背蓬莱図」 個人蔵 部分-鶴.JPG 097-鈴木芙蓉 「鼇背蓬莱図」 個人蔵 部分-亀.JPG
宙を舞う鶴もかわいいのだけど、
上目遣いの亀の目線がツボ。


↓ 長澤蘆雪 「蓬莱山図」 個人蔵
099-長澤蘆雪 「蓬莱山図」 個人蔵.JPG
よくある蓬莱山(といえる程観てないのだけれど)や
上の絵の蓬莱山とは随分違う印象の蓬莱山。
でもちゃんと鶴も亀もいたり。
(亀が砂浜を更新しているのがなんだか微妙にかわいかったり。)
なんだかリラックスして描いた様な気がする味がある
(、と勝手に思ってみたり)。




・・・とやっつけ仕事的な記事になってしまったけども、
後期Aと後期Bの作品も別途御紹介したいと思う。
既に会期末まで1週間切ってしまったけど・・・。


タグ:山水に遊ぶ
nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。